片道100分通勤通学時間が長い県民は?暇つぶしスマホの有効性!
神奈川県民が片道100分で
ランキング1位となりました。
神奈川県民の反応は
100分とか普通
鬼畜すぎ
片道100分とは?
総務省統計局が公開!
社会生活基本調査から分かる47都道府県ランキング
社会生活基本調査から
分かる47都道府県ランキング
は47都道府県の県民性が
良くわかるランキングです。
それぞれの県民性を知るには
興味深いランキングです。
特にいまツイッターで
話題になっている
片道100分ですが
通勤・通学時間が長い!ランキング
で神奈川県の1時間40分がトップ。
1位神奈川県 1時間40分
- 2位埼玉県 1時間34分
- 2位千葉県 1時間34分
- 4位東京都 1時間30分
- 5位奈良県 1時間28分
神奈川県民が1日に
通勤・通学にかける平均時間が
片道100分つまり1時間40分で
ランキング1位トップだそうです。
往復だと200分で3時間20分
片道100分ときくと
まだ我慢出来そうですが
往復3時間20分となると結構長い時間ですね。
Sponsored Links
電車通勤通学の暇つぶし
あなたは片道100分もなにを
して過ごしていますか?
車での出勤のかたも
いらっしゃるとは思いますが
神奈川県なのど首都圏在住の場合は
ほとんどのひとは電車での
通勤通学だと思います。
かつて電車移動での暇つぶしといえば
新聞を読んだり読書をしたりが
定番の時間のつぶし方でした。
スマートフォンが普及した現在は
スマホで暇つぶしが
一番多いのではないでしょうか
無料スマホゲームで暇つぶし
スマホで出来る暇つぶし
ざっと思いつただけでも
これだけあります。
- スマホでゲーム
- スマホで音楽を聴く
- スマホで語学の勉強
- スマホで読書
- スマホで動画を見る
毎日通勤通学の時間に
片道100分も使うのであれば
英単語や英会話の音声を聴けば
かなりのの数、
覚える事ができますね。
勉強に時間を割く必要のないひとは
スマホゲームで暇つぶしをしましょう。
スマホゲームをするのも面倒くさい方は
こちらが一番のいい暇つぶしになります。
無料トライアルで気に入れば入会
合わなければ無料期間のみで
簡単に解約できます。
U-NEXT~日本最大級のビデオ・オンデマンド~80,000本以上配信中!今なら16日間無料トライアル実施中!
総務省統計局その他のランキング
通勤・通学時間が長い!ランキング以外にも
興味深い統計がありますので
関心があるかたはこちらよりどうぞ
社会生活基本調査から分かる47都道府県ランキング
1日の生活時間の使い方から
- 通勤・通学時間が長い!ランキング
- 睡眠時間たっぷり!?ランキング
- イクメン!?ランキング
- ゆう活!?ランキング
1年間の活動から
- ボランティア熱心!?ランキング
- 生スポーツ観戦が盛ん!?ランキング
- 園芸・ガーデニングが人気!?ランキング
- 山登りが人気!?ランキング
- 泳ぐの大好き!?ランキング
- スキー・スノボ大好き!?ランキング
Sponsored Links