髪の毛が静電気で大爆発! 外出中でも簡単に出来る3つの防止方法!
わたしの髪の毛は、
絡まりやすいし、
固くてゴワゴワの髪質。
いわゆる剛毛というやつです。
この季節、
髪の毛の静電気にも困っています。
静電気で跳ね上がる髪の毛は、
恥ずかしいですよね。
わたしが行っている静電気防止
対策をこっそり、教えちゃいます。
静電気の原因は?乾燥
静電気が発生する原因は乾燥です。
夏に静電気がないのは、
冬に比べると湿気があるからです。
日本の夏は湿気があって
蒸し暑いですが、
冬はとても乾燥しています。
乾燥している状態で、
髪の毛どうしが
擦れ合って摩擦が起きると
静電気が発生して
髪の毛が爆発したみたいな
状態になります。
Sponsored Links
室内は加湿器で適度な湿度を保つ
静電気が発生する原因が
乾燥だとわかれば、
乾燥させなければいいわけですね。
自宅の室内などでは、
加湿器を使って乾燥を防ぎましょう。
室内で快適に過ごせる湿度は
40~60%といわれています。
湿度を40%以下にすると、
乾燥してると感じるようになります。
湿度を40%以下にすると
目や肌、のどによくないばかりか、
インフルエンザなどのウイルスも
活発に活動しやすい条件が
そろってしまいます。
室内の湿度は40~60%に設定すると
静電気はまず怒らないので、
髪の毛の静電気は防止できます。
外出中に出来る3つの簡単静電気防止対策
- 髪の毛を水で濡らす
- 髪の毛にハンドクリーム
- 髪の毛の静電気防止スプレー
外出先で髪の毛が静電気で
跳ねてると恥ずかしいですよね。
そんな爆発状態を簡単に
解消できる方法をお伝えします。
➀髪の毛を水で濡らす
静電気の原因は乾燥ですよね。
原因を取り除けば当然のことながら
静電気はなくなります。
髪の毛を水で濡らして
湿気を含ませてやれば
静電気はなくなります。
水で静電気を防止する方法のデメリットは
髪の毛が濡れることです。
緊急時のみ使える方法ですね。
➁髪の毛にハンドクリーム
冬にハンドクリームを
持ち歩いている女性は多いと思いす。
ハンドクリームを髪の毛に塗ると
静電気はなくなります。
ただハンドクリームを髪の毛につける
デメリットはベタベタになることです。
➂髪の毛の静電気防止スプレー
髪の毛の静電気防止スプレー
この方法が一番デメリットがなく
有効な手段です。
それ専用に発売されている商品を
使用するのが一番の方法です。
愛用している人はたくさんいます。
髪をとかす時から使えば
静電気で髪の毛が爆発することはありません。
乾燥しすぎると肌や目、
喉にもよくないので
室内では適度な湿度は保ちましょう。
Sponsored Links